2025年8月4日月曜日

過去の絵紹介(『18歳のアルバイト』)

『18歳のアルバイト』

2023年のポポタム18周年記念グループショウの時に描いたものです。
グループショウのテーマが「18」だったので、18歳の時にアルバイトしていた食堂をイメージして描きました。
当時住んでいた、高知県の大学の近くの食堂です。
18歳の夏から大学卒業するまで、3年8ヶ月働いていました。
日本むかしばなしくらいご飯が大盛りのお店でした。

マスターと奥さんと犬のチャッピーがいて、マスターは途中でチャッピーの散歩に出てしまうので、その間にお客さんがきたら「今、散歩に出かけているので、待っていてください」と言って待ってもらっていました。
間違えて違うメニューを作ってしまったときは、お客さんに「違うメニュー作ってしまったのですが、こちらでもよろしいですか?」と聞いて、お客さんもみんな「えいよ」「かまんよー」という感じで優しかったです。
夏はテレビで高校野球がついていて、ぼーっと見ていました(マスターは野球を見るのが好きだった)。

よく来てくれていたサッカー部と、よく来てくれていたインド人の留学生が思い出に残っているので、絵の中に描きました。
ちなみに、貼り紙にある「冷めん」というのは、東京でいう「冷やし中華」のことです。
このお店の「冷めん」は、麺がラーメンの麺で唐揚げが載っていておいしかったです。

2025年7月11日金曜日

【お仕事】かがくのとも2025年8月号ポスター

かがくのとも 2025年8月号 
『みずたまりと いきもの』(福音館書店)
ふろくのポスターの絵を描きました。
現在発売中です。
ぜひお手にとってみてください!

夏の海辺のにぎやかな様子を描きました。
かがくのともHP→


2025年2月5日水曜日

今年もよろしくお願いします

もはや節分も過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。 
まだ寒いけど、ガンバロー!
今年のおみくじは吉でした。「春まだ遠いけれども 梅の園には鶯が啼き 運勢が少しずつ上昇して 花咲く春が待たれます 幸運の兆し明るい運です」だそうです。
油断せず身を正しくすれば願望がかなうそうなので、油断せず身を正しくしようと思います。絵をたくさん描くのと、お話作る。
あったかい春の日が待ち遠しいです。
ゆきあそび

2024年12月3日火曜日

演劇ありがとう、新しい毎日

ワワフラミンゴの演劇『たずね先』終わりました。
見に来てくれた方、ありがとうございました!

7月から少しずつ稽古をしていて、稽古は楽しいし、帰り道がだいたいいつも鳥山さんと一緒なので、おしゃべりをしながら帰って、それもまた楽しかったです。
元気な時しかテレビ見られなくて、ここ数年間、あまりお笑い見られなかったんだけど、また見られるようになってきて、キングオブコントの話や、好きな芸人さんの話などできて嬉しかったです。

劇は、意味よくわからずに台本読んでいたのですが、途中で「これってロードムービーじゃん!」と思ってみんなに言ったら、「ロードムービーって何かわからない」と、全然共感を得られなかったのですが、鳥山さんに「ロードムービーですよね?」と言ったら、「少しロードムービーだね」と言っていました。ロードムービーに憧れているので嬉しいです。

おまけコーナーで合唱をやることになり、クリスマスソングをやるかもとなって、嫌だったのですが、華ちゃんが「マライアキャリーはどうですか?」と提案してくれて、マライアキャリーならいいか、となって「恋人たちのクリスマス」を歌いました。
結果的にはとても楽しく、毎回合唱があればいいのに!と言っていました(昼の回にしかなかった)。音楽家の青木さんがパート割などしてくれて、ギターを弾いてくれました。青木さん、ありがとう。あとおそば屋さんを教えてくれてありがとう。

本番4日間はあっという間でした。劇場はかわいらしく、せりを使った場面転換とかあり、楽しかったです。私は本当はカニの役がやりたかったのですが(小学校1年生くらいのときの学芸会のさるかに合戦で、カニの役をやりたかったのに、先生にナレーターをやってくださいと言われて、カニの役をやれなかったから)、あやちゃんのカニがとても人気で、あやちゃんでよかったと思いました。
やってみたかった泣きの演技をできたのがよかったです。

劇が終わって打ち上げがあり、打ち上げの後で、お酒を飲めるメンバーが楽しそうに二次会に行っていて、すごくぽつんとした気持ちになった。みんな優しくて、素敵だったけれど、ずっと敬語だったのが寂しかった。
私はまた一人で、仲間をみつけたり仲間を失ったりしながら旅を続けてゆけたらよいです。ロードムービーです。
…でもやっぱりまたいつかどこかで会えたら嬉しいです。

コロナ禍の途中くらいからずっと元気がなくて、展示とかも見に行けてなくて、いろんな人と疎遠になってしまったし、連絡しなきゃと思いながら連絡できてなくて、合わせる顔がないよ…と途方に暮れたり、頭が回らずにぼーっと過ごしてしまった。
でもまた頑張ろうと思います。勇気を出すこと。ありがとうをちゃんと言う。部屋を掃除して、理想の机と椅子を買う。ブログもまた書く。描いた絵を載せてゆこう。Twitter(Xともいう)すごく久しぶりに更新したら、仕様が変わっていてよくわからなかったんですが、たぶん廃れてきているっぽい?ので、廃れているほうが気が楽なので、SNSも少しできたらいいなと思っています。では、またね。元気で!
プークにいたカニとねずみくん?
赤ガニと青ガニとおにぎり


2024年10月22日火曜日

【演劇のお知らせ】ワワフラミンゴ『たずね先』に出ます!

久しぶりすぎるブログですみません!
演劇に出演します✳︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワワフラミンゴ「たずね先」
2024年11月28日(木)〜12月1日(日)
プーク人形劇場

出演:
青木拓磨(パウンチホイール)、生実慧、土田有未(ナカゴー)、廣田彩、古郡加奈子、森本華(ロロ)

くわしくは、こちらのリンクを見てください!→◎(ワワフラミンゴのHP)


このかわいいチラシはうえのようさんのイラストです。
チケット発売中です!
人形劇場ですが、人形劇ではないのでご注意ください!
よろしくお願いいたします!

2024年1月31日水曜日

新年(ギリギリ)2024

もう1月終わりそうになってしまいました。
今年もよろしくお願いします。
今年のおみくじは「花の咲く日は遠けれど廻り来る春の訪れ心して待て」でした。
心して待とうと思います。


2023年11月15日水曜日

さむい

寒い季節になってしまって、またひとつ年をとってしまいました!
だいぶブログを更新していなかったので、また何か思ったりしたことを書いていくなどしようと思います。よろしくお願いいたします。自由と勇気☆
 
夏の思い出…カマキリとセミ、小学校の掲示物